体を劣化させない!お酒別ローカロリーでヘルシーなおつまみ15選
お酒、美味しいですね。
お酒には人を楽しくさせてくれる
素晴らしい力があります。
お酒は「百薬の長」とも言われるように、
適量の摂取で健康にも寄与するという
メリットがあります。
でも飲みすぎは体に良くないです、
そして体に良くない点で意外に盲点なのが、
お酒のお供、おつまみの存在、
おつまみによって
お酒から体を守ってくれることもあれば、
お酒以上に体に害を与え、
体型や肌質など体を劣化させることも
あるんです。
健康に良く、なおかつお酒に合うおつまみを
チョイスすることが大事です。
今回は、
それぞれのお酒に合った
美味しくもヘルシーなおつまみを
ご紹介します!御期待下さい。
Contents
ヘルシーおつまみの条件
では、どのようなものが
おつまみとして適しているのでしょうか?
どんな栄養素も体にとっては重要ですが、
ついつい摂りすぎてしまうものや、
逆にあまり意識しないと摂らないものがあります。
たとえば、
油脂類は男性は多めに摂ってしまいがちですが
野菜類はどうしても少なくなってしまいますね。
特にお酒を飲んでいると、
味が強いものや、しつこいものを
食べたくなるので、
どうしてもフライものや肉類を頼みがちですね
でも、
こうした料理は食べ過ぎると肥満を助長する為
意識して控えることが重要です。
逆に低カロリーでビタミンが豊富な料理を
チョイスすることが肝心なのです。
この点では、やはり意識して野菜類を
お酒の友として多めに摂ることが大事ですね。
もちろん、
肉類を食べてはいけない
ということではありませんが、
脂肪分を少なくして、
高たんぱくの料理となるように
気を付けることが大事です。
同じ牛肉でも
脂身の部分を避けて赤身が多いところ、
たとえばロースよりもヒレ肉を選ぶ、
鶏であればもも肉よりも胸肉、
できればササミを選ぶなどの工夫ができますね。
完全に健康的な食品ということだけを考えると、
味気のないものになってしまうこともありますので、
こうした工夫で酒の席を楽しく、
かつ同時に健康的なものとすることができます。
お酒別ヘルシーレシピ15選
では、具体的にはどんな酒のおつまみが
ローカロリーでヘルシーな料理なのでしょうか?
お酒の種類に合わせて楽しめる
健康的なつまみをピックアップしましたので、
ぜひ参考にしてみてください♪
ビールに合うヘルシーおつまみ
1.ササミのバンバンジー
出典:http://www.suigo.co.jp
ササミを使用することで
たんぱく質が豊富に摂れます。
その上、脂質が少なくて
とてもヘルシー料理に仕上がっているのが
ポイントですね。
しっかりとした味付けになるので、
満足感も得られます。
栄養豊富なゴマや
キュウリなどの野菜もあるので健康的です。
お好みでトマトを添えてもいいですね。
2.カツオのたたきヅケ
出典:https://cookpad.com
カツオは鉄分が多く含まれているため、
アルコールの代謝を促すのに適しています。
漬けにすることによって
味も強くなってビールにあう肴となります。
夏のビールが飲みたい時期に
手に入りやすいのもうれしいところですね。
自宅でも簡単に作ることができますし、
時期になれば居酒屋でもカツオのタタキは
よくあるメニューですので、
つまみにしやすいのもいいですね。
3.きゅうりの梅肉和え
出典:https://erecipe.woman.excite.co.jp
きゅうりはさっぱりとしているので
ビールと共に暑さを吹き飛ばすのに最適です。
野菜を意識して摂るにあたって、
こうしたさっぱりしていて、
沢山食べられる料理を選ぶのがポイントです。
ワインに合うヘルシーおつまみ
4.モッツアレラチーズとトマトのカプレーゼ
出典:http://www.murakamifarm.com
定番のイタリア料理ですが、
とても健康的なのがうれしいところですね。
オリーブオイルはコレステロールを
低下させる働きもありますので、
お酒のお供にはぴったりです。
アルコールの代謝や野菜の摂取など、
かなりバランスの取れたつまみです。
5.チーズの盛り合わせ
出典:http://www.dan-b.com
ワインには
チーズという組み合わせが定番ですが、
健康という面から考えても優れています。
チーズによって胃腸を守ってくれますし、
たんぱく質を摂れますので、
ベストの組み合わせと言えますね。
6.プロシュートとルッコラ
出典:https://cookpad.com
肉の味が欲しいとなったら、
脂ギトギトの肉よりも
プロシュートを選ぶようにしましょう。
プロシュートの脂身は質が高く
消化吸収に優れていますので、
とても健康的なのが素晴らしいところですね。
焼酎に合うヘルシーおつまみ
7.酒盗みそ
出典:https://cookpad.com
酒盗は脂分が適度に含まれていますし
塩分がありますので、
満足感が強いのがポイントです。
たくさん食べたらいけませんが、
少量でも満足できるのが良いところですね。
酵素や上質のたんぱく質を摂れますので、
健康的なつまみです。
8.味噌田楽
出典:https://twitter.com/shokutero_bot
なすはビタミンがしっかりと摂れる野菜ですし、
新陳代謝にも役立つポリフェノールが含まれています。
焼酎にも合う田楽にするとぴったりはまります。
ゴマを練り込んだものであれば、
ビタミンEも摂れますのでよりヘルシー料理となります。
9.鶏の大葉焼き
出典:https://cookpad.com
この料理では鶏肉でも
ササミや胸肉を使うことが多いので、
脂肪分を少なくしてたんぱく質を
しっかりと摂れるのがいいところですね。
味噌がよくある味付けですが、
マヨネーズを少量足したりして
バリエーションを出せるのもうれしいですね。
ウィスキーに合うヘルシーおつまみ
10.ナッツ盛り合わせ
出典:https://www.gochimaru.com
カシューナッツやピスタチオ、ピーナッツなどの
ナッツ類はビタミンEがたっぷりと含まれています
新陳代謝を促してくれますので、
ウィスキーのようなアルコール度の高いお酒の
お供にはぴったりだと言えます。
11.鰆の西京焼き
出典:http://www.akazake.com
鰆は良質のたんぱく質が
たっぷりと含まれています。
西京焼きにすることで風味が
とてもインパクトのあるものとなって、
強い香りを持つウィスキーとも
合うのがポイントですね。
和食もウィスキーに結構合いますので
試してみてはいかがでしょうか。
12.ドライフルーツ
出典:https://img.muji.ne
フルーツの栄養素が
ギュッと凝縮されているため、
栄養満点なのがうれしいドライフルーツです。
バナナなどの甘めのものでもいいですが、
やはりプルーンや干しブドウなどの
少し酸味があるものの方が
ウィスキーには合いますね。
日本酒に合うヘルシーおつまみ
13.板ワサ
出典:http://www.daisyo.co.jp
日本酒にはやはり魚介類が一番です。
魚介類は
コレステロールや脂質の摂取という点で
考えると肉類よりも優れておりより健康的です
ただし、
プリン体の過剰摂取になることもありますので
食べ過ぎと魚の種類には気をつけましょう。
板ワサは良質のたんぱく質が
摂りやすいのでいいですよ。
14.タラの湯豆腐
出典:https://cookpad.com
豆腐は高たんぱく食品ですし、
ホルモンバランスを整える働きも
ありますのでとても健康的です。
豆腐だけでは物足りないという時は、
タラなどの白身魚が入ると
満足度が増しますし、ヘルシーさも保てます。
冬の寒い時期には
芯から温まる料理ですので最高ですね。
夏の時期には
豆腐サラダなどにしてもいいですね。
どちらにしても豆腐は
ヘルシーつまみの食品としてぴったりです。
15.もずくときゅうりの酢の物
出典:https://fukugohan.blogspot.jp
居酒屋などでは
よく酢の物がお通しとして出てきますが、
胃の働きを整えるとともに、
新陳代謝を活発にする働きがありますので、
とても理に適った肴と言えます。
基本的に酢の物の材料は
ヘルシー食材ばかりですが、
その中でももずくなどの
海藻類が入っているものは、
消化を促進してくれますし、
コレステロールを下げる
助けとなってくれますので、
より健康的と言えますね。
まとめ
それぞれのお酒に合う
美味かつヘルシーなおつまみを
紹介しました。
いかがでしたか?
このように、
ローカロリーでヘルシーなおつまみというのは
和食、洋食を問わずいろいろなものがあります。
もちろん、
酒の席の楽しみを失うことがないように、
単に健康的な食べ物という観点だけを
考えるのではなく、
満足感があってつまみとして合うおいしいものを
選ぶようにすることが大事です。
そのため、
ある程度コレステロールや塩分が
高いものであっても、
少量で満足できる酒盗のような
ツマミを加えることもできますね。
また、
肉類を減らす代わりに魚介類を多めにしたり、
豆腐などのたんぱく質を加えることで、
どっしりとした食の雰囲気を楽しむこともできます。
健康的なつまみという観点で料理を探してみると、
いろいろなものを見つけることができますので、
新しい味やお酒との組み合わせの妙を
発見することができて楽しい経験ができますよ。
楽しみながら、いろいろ試して、
自分のベストおつまみを見つけても
面白いと思いますよ♪
体脂肪を溜め込まない為には、
今回紹介した美味しいおつまみも含めて
実は食べ物の食べ方に工夫が必要なんです。